【株ランキング】2018年03月第4週 騰落率ランキング |OneTapBUY取扱銘柄

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ワンタップバイ取扱銘柄の先週の騰落率ランキングと、個別銘柄の動きをご紹介します

株ランキング

管理人のセンハピです。
2018年03月第4週のワンタップバイ取扱銘柄の騰落率ランキングをご紹介します。

先週は日米とも大きく下げましたねぇ~
個人的には、フェイスブックの急落につられて、アルファベット(google)が大きく下がっちゃったのが悔しい限りです
投資のご参考になさってください。

過去記事をご覧の方は最新の株 ランキングをご覧下さい
ぜひこちらから最新の株投資ブログもご覧下さい

集計期間:2018/03/16終値 と 2018/03/23終値 を比較

日本株 騰落率ランキング

日本株 No01. ▲0.62% オリエンタルランド (コード:4661)
日本株 No02. ▲1.65% 日産自動車 (コード:7201)
日本株 No03. ▲1.8% みずほフィナンシャルグループ (コード:8411)
日本株 No04. ▲2.19% セブン&アイホールディングス (コード:3382)
日本株 No05. ▲2.69% 任天堂 (コード:7974)
日本株 No06. ▲2.75% 武田薬品工業 (コード:4502)
日本株 No07. ▲2.81% キヤノン (コード:7751)
日本株 No08. ▲2.89% 明治ホールディングス (コード:2269)
日本株 No09. ▲3.15% ユニ・チャーム (コード:8113)
日本株 No10. ▲3.17% 積水ハウス (コード:1928)
日本株 No11. ▲3.41% リクルートホールディングス (コード:6098)
日本株 No12. ▲3.51% セコム (コード:9735)
日本株 No13. ▲3.51% ファナック (コード:6954)
日本株 No14. ▲4.04% ニトリホールディングス (コード:9843)
日本株 No15. ▲4.08% トヨタ自動車 (コード:7203)
日本株 No16. ▲4.26% ヤフー (コード:4689)
日本株 No17. ▲4.33% 資生堂 (コード:4911)
日本株 No18. ▲4.62% ヤマトホールディングス (コード:9064)
日本株 No19. ▲4.63% キリンホールディングス (コード:2503)
日本株 No20. ▲4.92% 花王 (コード:4452)
日本株 No21. ▲5.12% ソニー (コード:6758)
日本株 No22. ▲5.27% ブリヂストン (コード:5108)
日本株 No23. ▲5.37% パナソニック (コード:6752)
日本株 No24. ▲5.63% 本田技研工業 (コード:7267)
日本株 No25. ▲5.64% ファーストリテイリング (コード:9983)
日本株 No26. ▲5.72% 楽天 (コード:4755)
日本株 No27. ▲6.15% 良品計画 (コード:7453)
日本株 No28. ▲6.57% キーエンス (コード:6861)
日本株 No29. ▲7.37% TOTO (コード:5332)
日本株 No30. ▲7.59% 村田製作所 (コード:6981)

プラスの銘柄が無い。。

日本株ETF 騰落率ランキング

日本ETF No01. +5.01% 日経インバETF (コード:1571)下がったら儲かる
日本ETF No02. ▲5.11% 225投信 (コード:1321)上がったら儲かる
日本ETF No03. ▲9.95% 日経レバETF (コード:1570)上がったら2倍儲かる

米国株 騰落率ランキング

米国株 No01. ▲1.94% ナイキ (NKE)
米国株 No02. ▲1.95% タペストリー (TPR)
米国株 No03. ▲2.21% ギャップ (GPS)
米国株 No04. ▲2.6% コカコーラ (KO)
米国株 No05. ▲2.71% コストコ (COST)
米国株 No06. ▲2.87% ボーイング (BA)
米国株 No07. ▲2.97% エクソンモービル (XOM)
米国株 No08. ▲3.54% インテル (INTC)
米国株 No09. ▲3.85% タイムワーナー (TWX)
米国株 No10. ▲3.87% P&G (PG)
米国株 No11. ▲4.21% ウォルトディズニーカンパニー (DIS)
米国株 No12. ▲4.55% マクドナルド (MCD)
米国株 No13. ▲4.56% スターバックスコーポレーション (SBUX)
米国株 No14. ▲4.84% アマゾンドットコム (AMZN)
米国株 No15. ▲5.75% シスコシステムズ (CSCO)
米国株 No16. ▲6.05% ビザ (V)
米国株 No17. ▲6.16% テスラ (TSLA)
米国株 No18. ▲6.21% クラフトフーズ (MDLZ)
米国株 No19. ▲6.23% ファイザー (PFE)
米国株 No20. ▲7.06% エイチピー・インク (HPQ)
米国株 No21. ▲7.09% IBM (IBM)
米国株 No22. ▲7.3% ゼネラル・モーターズ (GM)
米国株 No23. ▲7.35% アップル (AAPL)
米国株 No24. ▲7.4% ゼロックス (XRX)
米国株 No25. ▲7.78% キャタピラー (CAT)
米国株 No26. ▲7.84% マイクロソフト (MSFT)
米国株 No27. ▲8.67% GE (GE)
米国株 No28. ▲9.51% アルファベット (GOOGL)
米国株 No29. ▲12.79% ツイッター (TWTR)
米国株 No30. ▲13.89% フェイスブック (FB)

またまた、プラスの銘柄が無い。。。
厳しいですね!

米国株ETF 騰落率ランキング

米国ETF No01. +12.22% DIREXION S&P500 -3X (SPXS)相場が下がれば3倍儲かる
米国ETF No02. ▲2.44% SPDR S&P 500 ETF (SPY)相場が上がれば儲かる
米国ETF No03. ▲5.03% DIREXION S&P500 3X (SPXL)相場が上がれば3倍儲かる

皆さんのお目当ての銘柄はいかがでしたか??

OneTapBUY取扱個別銘柄 先週の動向

続いて、先週1週間の個別銘柄の動向をご紹介します。

日本個別株の動向

【2018/3/20】
◇みずほフィナンシャルグループ(FG)は静岡銀行と個人・中小企業向け業務で幅広く提携すると日経新聞が報じました。みずほと静銀で住宅ローンや資産運用ビジネスを分担する方向とします。みずほ銀行が静岡県内の住宅ローンの新規契約を徐々に静銀へ回す代わりに、静銀の顧客である経営者らの資産承継に関するビジネスをみずほ信託銀行が支援するという役割分担を柱としています。みずほFGでは、体制のスリム化に併せて業務を取捨選択するため地銀数行と協業を探ってきました。今回の静銀との提携が第1弾となります。

【2018/3/22】
◇ヤフーが2018年後半にスタートアップ企業に投資するファンドを立ち上げると日経新聞が報じました。 ファンドの規模は150億~200億円、IT企業を中心に投資を見込むとしています。

◇楽天はペット保険事業に参入するため、3月内にもペット保険専業の保険会社を買収すると日経新聞が報じました。 今春から楽天のECサイトで取扱いを始め、約9,500万人の顧客情報や購買履歴を活かし、保険商品の販売に結びつけるとしています。

米国個別株の動向

【2018/3/20】
◇フェイスブックが大幅下落。データ分析企業ケンブリッジ・アナリティカ(CA社)がフェイスブックのユーザー数千万人の情報を本人の同意なしに保持していたとの報道を受けたことによります。フェイスブックは、2015年に情報漏えいを把握し、CA社に対してユーザー情報の破棄を要請していましたが、破棄されていなかったことが判明、16日にCA社のサービス利用を停止しました。CA社は17日、ユーザー情報へのアクセス保持について否定し、問題解決に向けてフェイスブックと協力していると説明しています。

◇ディズニー傘下マーベルの「ブラックパンサー」が、5週連続で首位を維持しました。調査会社コムスコアによると、連続で首位を占める期間としては、2010年に「アバター」が記録した7週間に次ぐ長さとなっています。ブラックパンサーは歴代興行成績で16位に躍進しており、北米での累計興行収入は6億540万ドルとなっています。

【2018/3/22】
◇アマゾンの時価総額が7,660億ドルと、アルファベット(グーグル)を抜いて米国2位となりました。アルファベットの時価総額は2004年8月の上場以来、アマゾンの時価総額を上回っていました。なお、1位はアップルの8,690億ドルです。

◇協業先の企業が個人情報を不正利用した可能性がある問題を巡り、フェイスブック(FB)のザッカーバーグCEOは21日、個人情報保護に過失があったことを認め、対策を講じる方針を発表しました 。FBと連携したアプリを対象に個人情報の不正利用の有無を調べるほか、 利用者が個人情報を管理しやすくする対策を実施します。ザッカーバーグ氏は規制当局の調査に協力しているとした上で「協業先企業の背任行為だが 、FB利用者の信頼も損なった」として信頼回復に努める姿勢を強調しました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたの今週がよい1週間となりますように!
でわまた!

>> OneTapBUY(ワンタップバイ)公式サイト

過去記事をご覧の方は最新の株 ランキングをご覧下さい
ぜひこちらから最新の株投資ブログもご覧下さい

>>毎日個数限定・時間限定で開催中の「Amazon タイムセール」へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする