【GE株】復活なるか!? |出遅れGE株も1000円から購入

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

GE株 復活なるか?!

管理人のセンハピです。

2017年の米国株は史上最高値を更新しアゲアゲ基調であるにも関わらず、ゼネラル・エレクトリック(略称:GE)の株価は、完全に出遅れどころか、下落が止まりません。(2017/12/27現在)

GEの10年チャート

年が明けても2011年10月につけた底である15ドル近辺を目指して下げが続くかもしれません。
あるいは待っても下がらず上昇に転じるかもしれません。

しかし中長期を見れば「絶好の買い場」であると言えるでしょう!

少しGEについて調べてみたので、皆さんにご紹介します。

◆ゼネラル・エレクトリックってどんな企業?

ゼネラル・エレクトリック(略称:GE)は、発明家「トーマス・エジソン」が創始者で、エジソンが1878年に設立した会社を吸収して誕生しました。ダウ平均株価構成銘柄のうち算定開始時から唯一残存している歴史の深い企業です。
特許取得数が世界一ってのも凄い企業ですね

GEは、どのビジネスもその産業分野でのシェアが1位か2位であることをビジネス存続の条件としています

1981年に最高経営責任者(CEO)に就任したジャック・ウェルチの提唱する「選択と集中」という経営理念はとても有名な言葉ですよね

航空機エンジン、医療機器、産業用ソフトウェア、各種センサ、鉄道機器、発電送電機器、水処理機器、化学プロセス、鉱山機械、石油ガス、家庭用家電製品、金融事業など幅広い分野でビジネスを展開しており、長らく世界屈指のコングロマリットとして事業拡大してきました。

◆成長に陰り?!一時的な要因も。鍵は発電タービン部門

2017年10月に発表された決算は悲壮感あふれる内容でした。
営業キャッシュフローが前年同期に比べて12億ドルも少なく、配当を払い出す必要水準を下回っていたため、後に減配も発表されました。

一見、重症に見えますが、調べてみると、それほど絶望的では無さそうです。

営業キャッシュフローが悪化した要因2つ

1つ発電タービン部門から上がってくる営業CFが大変貧弱で、利益率が半減している点。凡ミスによる市場の読み違いで大量の在庫を抱えたことも影響しているそうです
2点目、既に事業売却した金融サービス事業「GEキャピタル」からもらうべき400億ドル程の配当が、保険払い出し額の未確定のため支払われなかった点。

2点目の件は、保険払い出し額が確定すれば配当が支払われるので一時的要因と言えそうです。

では最初の発電タービン部門はどうか

発電タービン部門だけがスランプに陥り、それ以外の事業部は、前年比+5%~+8%の増収を確保しているようです。
また、GEの各事業部別営業利益構成率をみると、

1.ジェットエンジン:43%
2.ヘルスケア:21%
3.発電タービン:16%
4.風力発電:7%
5.運輸:7%
6.石油天然ガス:6%
7.電灯:0%

ジェットエンジンとヘルスケアが営業利益の64%と大半を稼いでおりスランプの発電タービン部門は13%となっています。

つまり、発電タービン部門が復活すれば、GEの業績は急回復するものと考えられます。

◆得意技「選択と集中」で復活か!?

電力事業やガス石油事業が業績不振に陥った責任を取り2017年8月に退任したジェフリー・イメルト氏の後任として、ジョン・フラナリーが最高経営責任者(CEO)に就任し、事業を電力・航空機・ヘルスケアの中核3分野に「選択と集中」、2年以内に2兆円規模の事業売却や本社組織の大規模なリストラなどのコスト削減、AppleやMicrosoftとの大規模提携など、次々と改革を推し進めています
米国市場の好調さが背景にあるので、今後の事業売却もタイミングが良く、価格も高値で決まるのではないでしょうか

◆おわりに

株価は将来を反映するので、数字の好転が予測されたら、税制改革効果も重なって、出遅れ銘柄として株価も意外と早く好転してくるかもしれませんね!

一応、GEの最新株価チャートのリンクを貼っておきます。

私もGEを応援しつつ、自分の利益も上がるよう、少しずつ仕込んで行きたいと思います

ワンタップバイ(OneTapBUY)では、気軽に1000円から手軽に株主になることができますよ!

こちらで口座開設の手順を解説しているので参考にされてはいかがでしょうか?!

最新の株 ランキングはこちらをご覧下さい

ぜひこちらから最新の株投資ブログもご覧下さい

>> OneTapBUY(ワンタップバイ)公式サイト

>>毎日個数限定・時間限定で開催中の「Amazon タイムセール」へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする