2018年米国市場が最初の取引となりました。2018年の私の取引に向けて、銘柄探しをしましたので参考までにご紹介します
皆様、新年明けましておめでとうございます。
管理人のセンハピです。
本年も、当ブログを宜しくお願いします!
さて昨晩、米国市場が2018年の最初の取引となりました。
NYダウは世界景気の拡大期待から、2017年最終売買日より104ドル高と反発しました。
昨年末に「毎週、少しずつ仕込むぞぉ〜」と意気込み、最初に1000円だけ購入したGE株が3.04%高と早速上がり始めた感ありです
ユックリ仕込みたいから、まだ急上昇しないでね〜
2018年の私の取引に向けて、銘柄探しをしました
投資は自己責任として、ご参考くださいね
【日本株】
取扱30銘柄のチャートを確認しましたが、目にとまるものはありませんでした
注視しながら、時期を待とうと思います
【米国株】
◆グーグル(ティッカー:GOOGL)
20日線と60日線が上向き、横向きの5日線をローソク足が陽線で大きく上にまたぎました
短期的には良い形だと思います
強い銘柄だけに、中長期でも今年の相場を引っ張ってくれるのではないでしょうか
◆インテル(ティッカー:INTC)
こちらも良い銘柄ですね
移動平均線が上向きで、ローソク足が陽線で5日線の上に顔を出しました
◆コカコーラ(ティッカー:KO)
チャートはボックス相場の様ですので、注視しながら底で仕込めば、ある程度利幅が取れそうな気がします
◆ゼネラル・エレクトリック(ティッカー:GE)
先日にご紹介したGE株ですね。
慌てず、ドルコスト平均法の手法で少しずつ仕込んで行く方針に変更ありません
【投資実績のまとめ】
勝:4
負:4
分:0
勝率:50%
・入 金 額: 100,000円(前回差± 0円)【a】
・投資元本: 1,000円(前回差± 0円)【b】
・現金残高: 97,454円(前回差+ 3円)【c】
・投資損益:▲ 1,546円(前回差+ 3円)【d=b+c-a】
・含 み 益:+ 9円(前回差+ 23円)【e】
・評価額計: 98,463円(前回差+ 26円)【f=b+c+e】
ではまた!
過去記事をごらんの方は、こちらから最新の株投資ブログをご覧下さい