北朝鮮への軍事攻撃は今後2ヶ月は無いだろうと判断し、再び日本株のポジションも持つことにしました。早速、「パナソニック」と「キーエンス」を購入です
管理人のセンハピです
2018年1月9日の東京市場は、日経平均が135円46銭高の23,849円99銭で3日続伸と、1991年11月15日以来ほぼ26年ぶりの高値となりました。
大発会からの3日続伸は2010年以来8年振りの事だそうで、強い相場が続いていますね!
私は、昨年末のクリスマス前に、リスク回避のために保有株を全て売却していました。
この正月の間にもアメリカによる北朝鮮への軍事攻撃が奇襲的にあると考えていたからです
まだ戦争は起きていないということは、どうやら考えすぎだった様ですね!
この調子だと2月のオリンピック、3月のロシア大統領選挙後まで、軍事攻撃は無さそうな感じがします
あと2ヶ月は大丈夫だろうという事で、私も日本株のポジションを再度持つことにしました
早速、チャートの形のよい「パナソニック」と「キーエンス」を10,000円ずつ購入しました
パナソニックは、最近amazonやgoogleと提携するなど、今後の電気自動車市場に向けて期待している銘柄の1つです
そして昨晩の米国市場で、保有するインテル株を何とかプラス(+1円 ^_^;)の利益で売却しました
一方、保有するグーグル株とGE株を2,000円ずつ追加購入しています
トランプ政権の足下もグラついているし、リスクは至る所にあるので、考えたらキリがないですね!^_^
最初に手数料を取られるのでマイナスからのスタートです
【投資実績のまとめ】
勝:5
負:4
分:0
勝率:55.6%
・入 金 額: 100,000円(前回差± 0円)【a】
・投資元本: 28,000円(前回差+ 21,000円)【b】
・現金残高: 70,455円(前回差▲ 20,999円)【c】
・投資損益:▲ 1,545円(前回差+ 1円)【d=b+c-a】
・含 み 益:▲ 206円(前回差▲ 330円)【e】
・評価額計: 98,249円(前回差▲ 329円)【f=b+c+e】
ではまた!
過去記事をごらんの方は、こちらから最新の株投資ブログをご覧下さい