2018年02月21日の東京市場は、日経平均が45円71銭高の21,970円81銭。円安も進んだお陰で、含み損がチョット縮小です!
管理人のセンハピです。
2018年02月21日の東京市場は、日経平均が45円71銭高の21,970円81銭となりました。
昨晩の米国市場は254.63ドル安と7営業日ぶりに反落しています。
それを受けて日経平均は17円高と小反発で始まり、前場は為替がジワジワと円安方向に進み、株価も上値を追い、前引けでは22,000円台に乗せました。
後場に入って為替がこう着状態となり、株も戻り待ちの売りに押されたのか、急速に上げ幅を縮めて、一時マイナス圏に転落し、その後は前日終値付近で揉み合って45円高で取引を終えました。
一方、為替が108円台の手前まで円安が進み、19時現在では107円台中盤となっています。
それもあってか、昨晩の米国市場で、私の保有株はアルファベット(Google)以外、株価が下落したにも関わらず、為替が円安に振れたため、▲2,141円の含み損が▲1,418円まで縮小しました。
為替のチカラって、あなどれない!
米国株を買う時は、割安かつ、円高ドル安の時に買うと効果が大きいって事ですね!
【投資実績のまとめ】
勝:6
負:8
分:0
勝率:42.9%
・入 金 額: 100,000円(前回差± 0円)【a】
・投資元本: 63,763円(前回差± 0円)【b】
・現金残高: 32,433円(前回差± 0円)【c】
・投資損益:▲ 3,804円(前回差± 0円)【d=b+c-a】
・含 み 益:▲ 1,612円(前回差+ 1,178円)【e】
・評価額計: 94,584円(前回差+ 1,178円)【f=b+c+e】
ではまた!
過去記事をごらんの方は、こちらから最新の株投資ブログをご覧下さい