【投資227日目】スターバックス(SBUX)買いました! | スマホで1000円株OneTapBUY投資ブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新たな投資対象を探しておりましたが、新規でスターバックス(SBUX)を5万円分 購入しました。

管理人のセンハピです。

金曜日の東京市場は大幅高でしたね!
2018年7月13日の日経平均は409.39円高の22,597円35銭。

前日の米国市場が主要3指数が反発し、為替も1ドル112円台の円安も追い風となって、日経平均は209円高でスタートし、その後の上海市場も崩れず、日経平均は後場に一段高。ザラ場ベースで6月21日以来の3週間ぶりに2万2600円台に乗せて取引を終えました。

昨晩の米国市場は、94.52ドル高の25,019.41ドルと続伸しています。

為替は1ドル112.8円まで円安が進み、その後112.3円まで円高方向に動いています。

そんな中…

新たな投資対象を探しておりましたが、新規でスターバックス(SBUX)を5万円分 購入しました。

2018/06/19、スターバックスは、2019年度中に米国で店舗が密集する一部地域の約150店を閉鎖すると発表し、引け後の時間外取引で3%下落、翌日の開場で9%下落と、モルガンスタンレーなどからの目標株価引き下げ、格付の引き下げも重なって大幅安の展開となっていました。

その一方で、株主への利益還元策について、8月24日に8月9日時点で登録されている株主に支払う四半期配当金を20%増配し1株36セントとするとし、更に、今回の増配分を含め20年度までに配当金と自社株買いによる株主への利益還元額を昨年11月に予想した金額を100億ドル上回る250億ドル(約2兆7600億円)に引き上げる計画も明らかにされました。

結構、大盤振る舞いですよね(^ ^)

元々、飲食業としては利益率の高い企業ですから、1店舗当りの付加価値を更に高めて行くのでしょう

2020年までに世界全店舗でプラスティック製ストローを廃止するなんて報道も、良い取り組みだと評価され株価も上昇しました

そして昨晩の米国市場では、2.73%高と大きく上昇し、私のSBUXの含み益もプラスに転じました!

まだ道半ばですが、このまま上昇してくれることを願っています。

配当が楽しみ(^ ^)

【投資実績のまとめ】
勝:9
負:9
分:0
勝率:50%

・入 金 額: 100,000円(前回差± 0円)【a】
・投資元本: 50,000円(前回差+ 50,000円)【b】
・現金残高: 49,753円(前回差▲ 50,295円)【c】
・投資損益:▲ 247円(前回差▲ 295円)【d=b+c-a】
・含 み 益:+ 235円(前回差+ 235円)【e】
・評価額計: 99,988円(前回差▲ 60円)【f=b+c+e】

ではまた!

>> OneTapBUY(ワンタップバイ)公式サイト

過去記事をごらんの方は、こちらから最新の株投資ブログをご覧下さい

>>毎日個数限定・時間限定で開催中の「Amazon タイムセール」へ