OneTapBUYでは、スマホ専門のネット証券であるため、24時間いつでも、どこでも場所を選ばず、タイミングを逃さずに株式を購入することができます!
24時間いつでも取引が可能
ワンタップバイってどんな会社?
OneTapBUY(ワンタップバイ)とは、2015年12月に金融庁に登録届出を行った、スマホ専門の新しい証券会社で、新規参入の証券会社としては10年ぶりのことだったそうです。
大手ベンチャーキャピタルからの出資を受け、何と言っても「1,000円から3タップでカンタンに株を買える」という革新的な発想を事業化したところが素晴らしい証券会社だと思います。
いつでも、どこでも、逃さず取引
通常であれば、市場が空いている時間しか株式の売買取引はできませんが、OneTapBUY(ワンタップバイ)なら、曜日や時間を気にすることなく、いつでも取引が可能です。
◆米国株:24時間いつでも取引ができます
◆日本株:東京証券取引所で取引が行われる日の、9時00分10秒~14時59分00秒まで取引ができ、通常であればお昼休み時間となる11時30分~12時30分の間も取引することができます。
日本株取引で予約注文が開始
日本株では、2018年04月02日から「予約注文」ができるようになりました。
これは上記の取引時間外、つまり夕方夜間や通勤通学時間帯に「予約注文」ができる機能です。
約定株価は、実際の取引開始後の、9時00分10秒以降の直近株価にスプレッド(手数料に相当するもの)を加減した価格で約定されます。
覚えておくこと
基本的に、OneTapBUY(ワンタップバイ)での取引は「相対取引(OneTapBUYが市場から仕入れた株式を、ユーザーが買うという取引のこと)」であるため、注文と同時にその場で約定(取引が成立)します。
金額を指定しての取引となるため、株価を指定する「指値」の注文はできません。
注意点として、OneTapBUY(ワンタップバイ)が株式の即時仕入れをするため、市場の開いている時間の在庫切れはありませんが、通常の取引時間外で市場が大きく動き、OneTapBUY(ワンタップバイ)の保有する株式の在庫が切れてしまうと株式を購入できないこともあります。