OneTapBUY(ワンタップバイ)では、ワンタップバイが選んだ厳選銘柄(米国株:30銘柄・日本株:30銘柄・日米ETF:6銘柄)から選ぶので、投資対象の絞込みがとても楽にできます!
厳選銘柄から選ぶので、絞込みが楽
ワンタップバイってどんな会社?
OneTapBUY(ワンタップバイ)とは、2015年12月に金融庁に登録届出を行った、スマホ専門の新しい証券会社で、新規参入の証券会社としては10年ぶりのことだったそうです。
大手ベンチャーキャピタルからの出資を受け、何と言っても「1,000円から3タップでカンタンに株を買える」という革新的な発想を事業化したところが素晴らしい証券会社だと思います。
厳選銘柄から選ぶので銘柄選びが楽
通常の株式市場では、星の数ほどある色んな銘柄から、投資対象を絞り込んで行きます。
一方、OneTapBUY(ワンタップバイ)の取扱銘柄は、同社が厳選して選んだ日米30銘柄ずつ、ETFが日米3銘柄ずつの計66銘柄です。
これを少ないと見るか否かは個人の感覚次第ですが、私はこの少なさがとても気に入っています。
理由は、日米を代表する有名な銘柄ばかりで、分野も程よく散りばめられていて、市場全体の動きが見やすく、銘柄の絞込みがし易いこと。
もう1つは、大型株は取引量が大きいので、小型株のような激しい値動きがなく、クジラのように大きく上げ下げを繰り返し「うねる」ため、チャートによっては予測がし易い点にもあります。